Personal / Home
テーブルカウンターとローテーブルを前後に配置した一体家具仕上げの水草ガラス水槽を
作りました。 食事しながら水面に咲くスパティフィラムのお花も楽しめる秀逸の一品。
向かいの壁には静かに泡がたつ薄型パネルも設置したので、個性的なお部屋になりました。




Clinic / Hospital
待合室のソファー角に高さを合わせた半円柱海水魚テラリウム水槽をセット。
デッドスペースになりがちな場所に、お待ち頂く患者様のためにこんな工夫もできます。
「この場所なんとかならないかな・・・」 と考えている方、ぜひお問合せ下さい。


Clinic / Hospital
「ホームの玄関から洗面所が丸見えなので、水槽を使ってなんとかしてほしい」
とのリクエストにお答えして、大きな壁のような幅2000mmの大型アクアリウムを製作。
訪問されたお客様もまず最初に水槽が見えて落ち着きますね。



school
教室と職員室間の壁に埋め込んだ変則3面が見えるアクアリウムです。
水槽越しに教室内が見えるというおもしろい構造にしました。
設置方法は困難ですが、これは多くの場所で使えるアイディアですので参考にしてみて下さい。


Clinic / Hospital
薄型水槽とテーブル一体家具にした水槽台で簡易的なパソコンルームを作りました。
それほど費用もかからずこんなかっこいいパソコンルームが出来るので、水槽も
アイディア次第です。 当然ですが市販の水槽ではこんなことはできません。


Personal / Home
玄関からはシューズストック上、お部屋からは壁の中にあるように見える水草水槽をデザイン設置。
寝室から見る水槽はまるで動く絵画のように、ビシッと壁に収まってます。
新築の時にのみ出来る技ありの一品。 これから新築に水槽を・・・という方は、ご相談下さい。


Personal / Home
ソファーと背中合わせにパテーションのようにシンプルな水草水槽を設置。
透き通るような水の透明感がとても美しく見えてます。
家具の配置に合わせて水槽の位置を決めると何か良いアイディアが浮かぶはずです。

